敷地内地図

円形 円形 円形 円形 円形 円形 円形 円形   

①管理棟&宿泊施設

村の入口にある旧■■病院。同敷地内にある旧■■邸には宿泊可能。


②■■トンネル

村の入口から真っ直ぐ東へ向かったところにある短いトンネル。旧■■工場跡へと続いている。


③旧■■工場跡

トンネルを抜けた先にある廃墟となった工場跡。内部は赤茶けたコンクリートの内壁に囲まれた広く静かな空間がひろがっている。


④■■川

村の中央を流れる川。アユやヤマメがよく釣れるが、鉄砲水には注意。


⑤北東部集落跡

村の北東部に位置する集落跡。数軒の家屋と小屋を残し、ほとんどが解体済み。斜面に沿って基礎部分のみが多く残る。秋になり、赤く染まった落ち葉が敷きつめられると、素晴らしい撮影スポットになる。


⑥北西部集落跡

敷地内で最も家屋数が多い北西部の集落跡。山の斜面に沿って広がっている。道は狭く、高低差があり、散策していて楽しいエリア。ただし、山側の道を歩く際は、苔と濡れた落ち葉でスリップしやすいので注意。

北西部集落跡

⑦敷地西端

村の下流側の端にあたる場所。道を下ると、さらに別の無人集落が存在するが、土砂崩れで半分埋まっている。危険なので、ここから先は立ち入り禁止。

北西部端

⑧■■神社跡

入場口から100メートルほど歩いたところで、左手にある民家の間を抜けると、そのまま山道に繋がっている。山道を登っていけば、このあたりで唯一のお寺、■■神社にたどり着く。集落の大きさには不釣り合いなほど立派な社殿は、今ではお参りする者もいないが、厳かで独特の空気が漂っている。本能的に、日本の農村文化と信仰の在り方を感じ取ることができる。

山道